今年も静岡ホビーショーが先週末にやってきました。で予定としてはAzrielさんと行って来る筈だったんですが、ちょっと仕事の関係で静岡行きを断念。せめてもの代償行為として単独で静岡行ったAzrielさんの家に泊まって酒呑みながらお土産話聞く事となりました。
静岡ホビーショーの当初の予定、JR静岡駅に土曜の朝9時に着いて一日じっくり堪能しようということで、Azrielさんと現地集合することに。普通の移動手段としては東京か品川に出て新幹線ルートなのですが、ここで交通費ケチって東海道本線でのうのうと行こうかという悪い癖が。
なにぶん新幹線使わないと移動時間は倍化するんだけど交通費は3/5に、贅沢してグリーン車乗っても3/4で済んじゃう。誰かを巻き込むとなればちょっとアレだけど、自分一人ならとりあえずは迷惑かけずにすみそうだし、コレは結構面白そうだと。
※ただしその場合は朝4時起きコースだけどねwってな感じでwktkとgkbrが入り混じった気分で金曜のお仕事を順当に片付けていたんだけれど、そうしたら会社から「悪いんだけど土曜日出社してくれない?」な連絡が。
なんでも過去に手がけたプロジェクトの改造案件が出て、その案件自体は別メンバーをアサインするみたいだけど、週明けに出したい見積もりの裏取るのに相談したいと orz...
こうして今年の静岡ホビーショー衛星計画は泡沫と消え
(まぁまだ松葉杖突いている身で、当日は雨だったんで行かないほうが賢明だったのかもだけど)土曜日は出社するコトに。
わー予定していたよりも3時間も寝坊できるーうーれしー <棒読み
そんなこんなで土曜はココのところ足の怪我を理由に出るの遠慮していた本社に出社。核となる用事自体は14時くらいには終わったんだけど外の雨が酷いので会社を離脱したのは16時頃、そのままAzrielさんとの合流ポイントの川崎へ移動。
川崎に着いてからは待ち合わせ時間まで1時間半ほどあちこちブラついて、18時にAzrielさんと合流。まず軽くお茶して、その後夕飯食べて、夜のつまみ関係買ってからAzrielさん宅へ
なおAzrielさんがビットとして確保してくれた静岡土産は以下のとおり♪
・アーマーモデリング編集部の駄っ作機マグカップ
・ハセガワ 1/35メカトロウィーゴらいと&しゃどう
・ハセガワ ジャンクプラントのギア(歯車)
・海洋堂 ガチャマシーネンシリーズの静岡限定Ver.(オチャーネン)
あとバンダイの模型情報とか色んなところのパンフ関係もいっぱい
炭酸水買い込んで、夜の呑みはハイボールとロックのウイスキー中心。途中アミタソからの電話で新たな火種、100円ショップ「セリア」で売っている「組立ロボット」の話題なども。結局2時頃まで呑んでその後就寝。
あくる朝、環境の異なる友人宅でもしっかり5時半頃に一度目覚めて、遠征出してから実際に起き出したのは8時前頃。
その後10時前くらいにAzrielさん宅を出て、二人で最寄のセリアへ。
こじらせたオタクが二人、大きめな百円ショップ(しかもハードオフやホームセンターも併設)なんて行くとロクなことがないもので、二人で2~3分おきくらいに「セリルアンめ~」だの「やめるのだ!」(アライさん風に)を連呼。結局「組立ロボット」はおのおの3個づつ買い、それぞれ大人気ない改修をすることに。
昼頃に川崎駅までバスで出てそこでAzrielさんと別れ、その後実家経由で22時過ぎに帰宅。いや~楽しかったけれど、そのぶん泥のようにくたびれ果てました。
スポンサーサイト
- http://releasepentagram.blog37.fc2.com/tb.php/863-5066126a
0件のトラックバック
コメントの投稿